
CSまちデザインが、2002年の設立以来、小中学校で出前授業を実施しているオリジナルプログラム「私の食が世界・地球をつくる」を使って、学校の授業や地域での講座など、発信したいとお考えの方を対象に、CS講師養成コースを開講します。これまでに33名が養成コースを受講、修了しています。
◇講師養成コースを修了すると
・「私の食が世界・地球をつくる」のシナリオと教材を借りることができます(有料)。
・それらを使って、CSまちデザイン認定講師として、自分で学校の授業などを行なうことができます。
・地域での活動の際、内容や資料等についてアドバイスを受けることができます。
◇認定後は、年に1回のアドバンス講座を受講することによって、講師資格を継続することができます(有料)。
◇養成コースの日程と内容
講座名 | 日時 | 内容 |
オリエンテーション&食農共育講座 | 5月24日(火) | 日本の食育の位置づけや現状、CSのこれまでの取り組み、 養成コース概要などの説明のほか、食の問題の共有をします。 授業内容を大人向けにしたプログラムを体験するとともに、 2022年度より開始する新プログラムの解説も行います。 |
シナリオ読み合わせ | ①6月8日(水) ②6月22日(水) | オリジナルプログラムのシナリオを読みながら、 詳細の解説を受け、内容を把握します。 |
練習2回 | ①7月6日(水) ②7月22日(金) | 受講生で役割分担し、授業を想定して練習します。 |
授業のデモンストレーション | ①9月6日(火) ②9月20日(火) | 実際の授業を行うつもりで、交代で デモンストレーションを行い、合評します。 |
修了式 | (日程相談) | 講座のまとめと今後の活動について |
*時間はいずれも10時半~15時、会場は生活クラブ館内会議室です
◇このほか実際の授業の見学、学校での講師としての授業実施、希望があれば豆腐作りの実習などを行います。
◇受講料(CS会員)31,500円/(非会員)35,000円
◇資格更新料ならびにアドバンス講座受講料 3,000円