会場参加30名

エコな時代と言われる江戸時代の台所、道具、食器はどんなものだったのでしょうか?今に生かせる知恵や工夫を学びます。現代の食材で江戸の料理を再現した「与の重」をいただきながら、当時の生活に思いを馳せましょう。

<日時>
7月4日(火)10:30~13:00

<講師>
大久保洋子さん(一般社団法人和食文化国民会議 顧問、元実践女子大学教授)
安部憲昭さん(皇居外苑楠公・北の丸レストハウス総支配人、総料理長)

<会場>
楠公レストハウス(東京メトロ千代田線二重橋前下車徒歩5分)

<受講料>
4,100円(CS個人会員3,900円、生活クラブ生協東京組合員4,000円)

<注意事項>
まちデザイン市民講座の受講申込は2023年4月3日より先着順に受け付けます。(CS会員先行受付は3月30日より)

受講料は前払いとなります。振込先など詳細はあらためてお知らせします。

一旦受領した受講料は返金できません。

やむを得ない事情により講座を中止することがあります。ご了承ください。

    郵便番号(必須)

    住所(必須)

    申し込み区分(必須)