CSまちデザインは「食農共育(しょくのうともいく)」を広げるための事業を中心に行なっています。
「食農共育」とは、「食(消費)と農(生産)に関わるすべての人びとが共に学びあい、育みあうことで食の問題を解決していきたい」という思いを込めた造語です。
理事長あいさつ
コミュニィスクール(CS)・まちデザインは、「食と農と地域をつなぐ」をテーマに活動を行っているNPO法人です。
私たちの毎日の食が、日本の食と農の未来を決めています。
心も身体も健全で豊かに暮らせる社会をつくるために、食の向こう側に広がる農に思いを馳せ、農に親しむことで、食を大切にする人を増やしたい…そんな思いで活動しています。
また、食を取り巻く状況が目まぐるしく変化する中、安全性への不安、健康への不安、そして食料を生産する環境への不安が高まっています。
その不安を解決し、身体と心と地球の健康をつくる力、それは、私たち一人ひとりの毎日の生活にあるのです。
一人ひとりの暮らし方、生き方を「学び=共育」を通して少しずつ変え、つなげていくことで、食に限らず大きな課題に立ち向かい、より豊かな生活ができるのではないでしょうか?
「CSまちデザイン」はさまざまな学びの場をコーディネートしています。
CSまちデザインで新しい自分を発見しませんか?
組織概要
団体名称:特定非営利活動法人コミュニティスクール・まちデザイン
設立:2002年4月1日(法人認証:2006年7月19日)
役員:理事11名、監事1名
スタッフ:2名
所在地:〒156-0051 世田谷区宮坂3-13-13 生活クラブ館2F [地図]
TEL:03-5426-5212
FAX:03-3426-9911
E-mail:cs.machi-design@nifty.com
事業案内
研修・セミナーによる人材育成事業
![]() |
● まちデザイン市民講座「食農共育」講座を中心に、自然・暮らし・健康ライフ・世界を知るなど、暮らしを豊かにするために、生活全般にわたるさまざまなテーマをとりあげ、シリーズ化した講座を企画実施しています。 |
![]() |
● 研修セミナー企画・講師派遣CSまちデザイン独自プログラムの「セミナー&クッキング」による研修をお引き受けしています。また、「食農共育」の考え方をベースにした企業向け研修、消費者教育・食育講座、学校の授業企画に講師を派遣します。 |
![]() |
● 食のコンシェルジュ養成講座● 食のコンシェルジュアドバンス講座食に関する基礎知識を学ぶとともに、食をおしゃれに提案するセンスも磨く講座です。生活クラブ生協・東京から委託を受けて実施しています。アドバンス講座は「食のコンシェルジュ」が対象です。 |
食・環境に関する教育事業
![]() |
● 総合的な学習の時間プロデュース日常の生活の中で目にしている「もの」や「現象」を題材にして、「ものごとの向こう側」に気づくことを大切にする授業づくりを、学校とともに進めています。プログラムには「食編」と「環境編」があります。 ● CS総合学習講師養成コースCSまちデザインのオリジナルプログラム「私の食が世界・地球をつくる」を使って、学校の授業をしたいとお考えの方に向けての講師養成コースです。 ● CSとうふ職人養成コースCSまちデザインのオリジナルプログラム「私の食が世界・地球をつくる」の授業で、とうふづくりを教える講師を養成するコースです。 |
食を中心とした生活提案事業
![]() |
● 生活クラブ クッキングスタジオ ベルBELLEは、経堂駅徒歩3分の生活クラブ館1階にある、常設の料理教室です。生活クラブの食材を使い、調理技術の習得はもちろん、食をとりまく問題をいっしょに考えていく料理教室です。生活クラブ生協からの受託事業です。 ● その他食に関するプロジェクトやイベントのコーディネート |
会員
<会員特典(2020 年4月現在)>
- まちデザイン市民講座の先行申込み受付
- まちデザイン市民講座の受講料10%引(個人会員のみ)
- 受講回数1年間に5回(連続講座は1回、3回以上の連続講座は2回と数える)につき、1回受講無料(2年間有効、対象外の講座もあり)(個人会員のみ)
- まちデザイン市民講座の「受講料100円割引券」を10枚進呈(団体会員のみ)
- 「まちデザイン通信」(年3回発行)の送付
- メルマガ「まちデザイン」の送信
個人正会員 | 年会費 1口 5,000円 |
---|---|
団体正会員 | 年会費 1口 10,000円 |
個人賛助会員 | 年会費 1口 1,000円(2口以上) |
団体賛助会員 | 年会費 1口 20,000円 |
NPO・CSまちデザインを応援していただける方は、会員として登録・会費をお願い致します。 個人会員の方へ特典があります!
[正会員]
CSまちデザインの目的に賛同し入会した個人および団体(総会議決権あり)
[賛助会員]
CSまちデザインの目的に賛同し賛助(資金援助等)するために入会した個人及び団体(総会議決権なし)
■ご登録方法
お名前、住所、電話、ファックス、メールアドレス、会員の種別・会費(口数)をご記入の上、郵便振替にて会費のお振込をお願いいたします。
銀行振込の場合は、会員登録用紙をお送りいたしますのでCSまちデザイン事務局までご連絡ください。
■お振込先
郵便振替 | 00110-5-542737 CSまちデザイン |
---|---|
銀行振込 | 三井住友銀行下高井戸支店(普)3716765特定非営利活動法人コミュニティスクール・まちデザイン理事 近藤惠津子 |
寄付
CSまちデザインの理念、活動に賛同いただける方、寄付をお待ちしております。
上限、下限はございません。寄付をお寄せいただける方は、下記郵便振替先に、お名前、住所、電話番号、ファクス番号、あればメールアドレスをご記入のうえ、【寄付】と明記をして、ご送金ください。事務所までお持ちいただいても大歓迎いたします。
郵便振替 00110-5-542737 CSまちデザイン