【受講された皆様の声】
・冬野菜の講座に続き、参加しました。とてもわかりやすく説明して下さり、ありがとうございました。ほったらかしにならないように大切に育てたいと思います。(女性)
・2年前に4回のコースに参加し、昨年一昨年と野菜づくりを楽しみました。今日は質問ができて良かったです。勉強になりました。(50歳代 女性)
・とてもわかりやすく楽しかったです。頑張って実行しようと思っています。(60歳代 女性)
・自己流でトマトなどを作っていましたが、基本的なことからやり方を学び、勉強なりました。(50歳代 女性)
・とても濃い内容に驚きました!美味しい野菜を作ってみたくなりました。(40歳代 女性)
・細かく具体的なお話をお聞きできて良かったです。トマトの脇芽、見逃さない様、気をつけます。(60歳代 女性)
・実務に根づいたお話でした。(70歳代 男性)
・本を読むよりたくさんの学びがありました!夏も参加します。(40歳代 女性)
・ちょっとした裏話が面白かったです。今年は去年より、上手くいきそうです。子供とも楽しんで作ってみます!!(40歳代 女性)
----------------------------------------
野菜づくりはしてみたいけれど、時間がないし、近くに市民農園もない…という方、まずはご自宅のベランダで始めてみませんか? プランターでできる野菜づくりの基礎をプロの農業者に教わる講座です。実際に育ててみると、これまで何気なく食べていた野菜たちの命の素顔と出会うことができます。
今回は、春夏野菜の育て方について、種まきから収穫までのポイントをお教えいただきます。自産自消の葉物やトマト、きゅうりなどが、皆さんの食卓に上る日が楽しみです。
講 師:白石好孝さん(「大泉風のがっこう」主宰)
日 時:2019年3月19日(火)
14:00~16:00
会 場:生活クラブ館(小田急線経堂駅下車徒歩3分)
受講料:1,500円(CS 1,350円 生ク 1,425円)材料費別途
<定員 30名>※終了致しました。